※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

日本人だけではなく今や、外国人の方にも海外でも人気のある日本食の代表角の1つである「味噌汁」

味噌汁は、発酵食品ですが比較的すぐ腐る、腐りやすい、傷みやすい料理です。

今回はこの味噌汁は腐る?何日で傷む?腐る原因、味やニオイの変化、見分け方とは?について説明していきますね♪

味噌汁は腐る?何日で傷むとどうなる?

作ったあと常温で保存しておくと味噌汁はすぐに腐る、傷むため、味噌汁の保存は梅雨時期や夏など気温の高い時は特に危険です。

また、エアコンがない部屋の場合は季節に関係なく室内の温度が上がりやすく、すぐに味噌汁が腐る、傷むのを防ぐために状態をチェックしなけければならずに、保存状態にはより注意が必要です。

味噌汁は腐る前にできるだけその日のうちに食べ切るようにし、味噌汁はすぐ腐る、傷みやすい料理と言うことを頭に入れておかなければいけません。

 

そうは言っても味噌汁は作った当日に食べ切れずに残ってしまったり、味噌汁をたくさん作ってしまった場合は、常温ではなく粗熱が冷めてから味噌汁が腐るのを防ぐために冷蔵庫や冷凍庫の中で保存するようにしましょう。

低温であれば雑菌の繁殖も抑えることができるので、味噌汁が腐ることなく、傷みにくく約1日程度は味噌汁を保存できますね。

 

もし、味噌汁が腐る状態や傷んでしまった場合の見分け方として、まず味噌汁の味が変わってしまいます。

いわゆる、味噌汁がすえた味、酸っぱくなってしまいます。

それは味噌汁が腐ると、味噌汁本来の良い香りがなくなり、舌にささるような刺激を伴う味に変化してしまうので、すぐにわかります。

味噌汁が腐る原因、傷むのはなぜ?

ずばり味噌汁が、こんなにも早く腐る原因は、味噌汁は発酵食品である味噌を使っていることが大きな理由です。

発酵食品を使って料理を作る場合、味噌汁を作る場合は、常温では傷みやすくなるため発酵食品である味噌は味噌汁の調理直前まで冷蔵しておくなど腐るのを注意して保存状態には気を付けましょう。

 

また、味噌汁がすぐに腐る、傷む原因としては、味噌を使って調理しているからだけではありません。

味噌汁の中に入れる具材によっても、味噌汁が腐るまでのスピードに違いがでてきます。

 

例えば、味噌汁の具材で腐る、傷むのが早い具材は、なめこやアサリなどの魚介類です。

アサリに限らず魚介類は、その性質からノロウイルスなどの菌を持っていることが多く、しっかりと加熱処理をしたつもりでも、貝殻の根元などに様々な菌が付いていることが多く、加熱調理後すぐの状態では問題なくとも、その後の保存状態によっては菌が繁殖しやすく腐る、傷む原因となるからです。

これらの魚介類を使っていた味噌汁は、他の材料よりも腐るのが早く、傷みやすいため、余った味噌汁の温度、保存方法にはくれぐれも注意が必要です。

 

スポンサーリンク

味噌汁は何日で腐る?傷む?賞味期限はどれぐらい?

味噌汁が腐る、傷むまでの期間、美味しく飲める期限、賞味期限は、作ってから約1日程度と考えておくとよいでしょう。

冷蔵庫に入れて味噌汁を腐らせないよう、傷まないように保存する場合は、作った味噌汁を冷ましてからできるだけはやく密閉できる容器を使って保存するようにします。

味噌汁を冷蔵庫でキチンと冷蔵すれば常温よりも腐ることなく、保存期間は長くなりますが、冷蔵庫での保存の場合でも1日から2日程度で味噌汁を食べてしまう方が腐ることなく、傷むことなく安全です。

misosiru2

味噌汁が腐る!傷む?味噌汁が腐った時の見分け方は?

何日か保存した味噌汁が腐っているか?傷んでいるのか?状態が気になる場合は、まず味噌汁のニオイや味で確かめることが味噌汁が腐る状態かどうかの見分け方として一般的な方法です。

味噌汁が腐る状態かどうかの見分け方は、フタを開けて味噌汁のニオイをチェックした際に、通常とは違う嫌なツンとする臭いがしてくるのが、味噌汁が腐るサインになります。

味噌汁特有の美味しそうな味噌の匂いではなく、味噌汁から酸っぱいニオイや納豆のような臭いがしてきたら、味噌汁が腐るキケンなサインなので、その味噌汁は食べないようにしましょう。

 

また、味噌汁が傷んで、腐ってしまった場合は見た目にも変化がでてくるので、味噌汁の見た目が濁ってきたり、ドロッとしてきたり、少しでも気になる場合は味噌汁が腐るサインなので食べないことも大切です。

保存していた味噌汁の表面に白いカビなどが生えてきたら、当然腐っていると考えらるので食べずにその味噌汁は処分しましょう。

味噌汁は腐る?味噌汁の味で判断!

味噌汁が腐った状態、傷んでいるかを一番簡単に見分ける方法は、味噌汁を実際に口に含んで確かめる方法です。

味噌汁を口に含んだ時に酸っぱい味がしている場合、すでに腐る状態になっている可能性が大きくなります。

味噌汁を飲んで酸っぱい感じや嫌な臭いが発生している場合は、その味噌汁は腐ってる、傷んでいる可能性が高いので飲まずに捨てましょう。

味噌汁は腐る?何日で傷む?腐る原因、味やニオイの変化、見分け方まとめ

いかがでしたでしょうか。

日本食の代表と言える味噌汁は、体に良い発酵食品である味噌を使った美味しい食事です。

しかし、その反面デリケートで味噌汁は夏など特に腐るのが早い特徴もあるので、味噌汁を作る際は面倒でも毎回飲みきれる量を作ることをオススメします。

 

味噌汁は腐る?何日で傷む?腐る原因、味やニオイの変化、見分け方とは?について

まとめると・・・

また、毎日味噌汁に使う味噌も保存食のイメージが強い食品の1つですが、実は意外に味噌汁はるのが早い、すぐに傷んでしまうので、こまめに冷蔵庫に密閉容器で保存して腐る事がないようにしましょう。

味噌汁が腐る原因は、味噌や、具材に含まれる様々な菌です。

原材料の味噌が発酵食品なので、よい菌によって美味しく出来上がっていますが、それを一度調理し保存となると菌の影響で味噌汁は腐りやすい、傷みやすいということです。

味噌汁が腐っているかの見分け方は、見た目の濁り、そして一番はそのニオイと味に変化が出てきます。

この2つのサインは、注意すれば食べる前に感じることができるぐらい、顕著なので作りたてではなく、時間のたった味噌汁はすぐに腐るので、油断せずに一度チェックしてみてくださいね。

特にキッチンのガス台の上は熱もこもり易く、味噌汁の保存場所としては適していないので、味噌汁を保存する時は粗熱を取ってから腐る前に冷蔵庫に入れることを強くおすすめします。

繰り返しになりますが、味噌汁は腐る、傷む前に美味しいうちに飲み切ることがベストです。

 

ちなみに、味噌や味噌汁の保存に便利な密閉容器もこちらに紹介しておきますね♪

今回は、味噌汁は腐る?何日で傷む?腐る原因、見分け方は?について紹介してきました。

この情報があなたのお役に立てば幸いです。

味噌汁の保存におすすめの密閉容器

最後に味噌汁が腐るのを防ぐためにも、おすすめの密閉容器も紹介しておきますね。

①密閉保存容器 バイオキーパー 1000ml 水モレしない!詳しくはこちら↓↓

②液体OK!お弁当にも♪詳しくはこちら↓↓

③そのまま火にかけられる容器!詳しくはこちら↓↓

これらが参考になれば幸いです。

次の記事はこちら ゆで卵はどれぐらいで腐る?原因は?味やニオイでの見分け方は?