関西、大阪の中心部の繁華街ミナミエリアに位置する、Zeppが誇る大規模ライブハウス会場がZeppなんば(zepp namba)です。

Zeppなんば(zepp namba)地下鉄、近鉄線、南海線の乗り換え駅である「なんば駅」が最寄り駅の会場です。

そこで今回は、ライブを楽しむにあたって、気になるZeppなんば(zepp namba)の座席表と座席情報は?おすすめの席は?について紹介していきます。

Zeppなんば座席表と座席情報

Zeppなんば座席表、zepp namba座席やおすすめの席ですが、Zeppなんばはスタンディングで利用される場合と座席で利用される場合とがあります。

1階がスタンディングで利用される場合でも、Zeppなんばの2階席は常に座席となります。

 

Zeppなんばの座席表に関しては、1階前方からA列、B列の順で、最後尾がV列です。

各列は基本38席が並んでおり、左側ブロックが1番から13番まで、通路を挟んで中央ブロックが14番から25番までです。

また、通路を挟んで右側ブロックが26番から38番までとなっています。

ただし後方のR列からT列までの3列は中央ブロックはありません。

さらに最後方のU列とV列は座席番号や通路の配置がそれ以外の列とは大きく異なっています。

 

raibu6

 

次の記事 気になるZeppなんばの整理番号と見え方!柵と段差にも注意!?はこちら

 

Zeppなんば2階席見やすさとおすすめの座席!

Zeppなんばの2階席に関しては、前方A列から後方K列まであり、同じように通路を挟んで3つのブロックに分かれています。

Zeppなんば(zepp namba)の2階席の最前列は見やすくなっています。

そして座席は左側ブロックが1番から12番まで、中央ブロックが13番から28番まで。

さらに右側ブロックが29番から40番までとなっています。

 

Zeppなんばの会場でおすすめの座席ですが、当然ながら前方でしかも中央あたりがステージが見やすいからです。

しかし、実は会場の1階席のM列とN列の間に段差があり、N列以降はそれよりも前方の座席よりも一段高くなっています。

 

ですから、意外とN列はステージが見やすく、Zeppなんばのおすすめの座席てす。ということになります。

 

kyapa

 

 

Zeppなんば座席表と最前列がおすすめ?

ただ、Zeppなんばはステージ自体が結構高い場所に位置しているため、どの席からでもかなりよくステージ上を見渡すことができます。

その意味では、ステージが見えにくい見切れ席やハズレの座席はあまりありません。

 

ちなみに、スタンディングの場合ももちろん前方のほうが良いと思うかもしれません。

しかし、最前列や前方は当然ながらずっと、混み合うことになるので、混雑でライブの途中で疲れてしまうかも知れません。

 

Zeppなんばの場合には、スタンディング席のやや後方、一段高くなった部分の最前列あたりが見通しもよいです。

混み具合についても、前例にくらべればマシなのでおすすめです。

もし前方に行く場合は、中央部が最も混雑するので、右か左どちらかのサイドに少し寄った方がよいです。

 

つまり、どうしてもと言うのでない限り、Zeppなんば両端の方にいるほうが混雑が緩和されるので、真ん中よりも少し端がおすすめの座席位置です。

 

そして時と場合に応じて、途中で中央を攻め入る場合とサイドに少し避難することを、使い分けをするようにすればよいでしょう。

Zeppなんば(zepp namba)基本情報

地図

住所:大阪府大阪市浪速区敷津東2-1-39

TEL:06-6630-8533

交通アクセス

電車の場合

南海電鉄・地下鉄御堂筋線・四ツ橋線「なんば駅」より徒歩12分

地下鉄堺筋線「恵美須町駅」より徒歩10分

地下鉄御堂筋線・四ツ橋線「大国町駅」1番出入口より徒歩7分

駐車場:なし(専用駐車場がないので、周辺の有料コインパーキングを利用しましょう)

Zeppなんばの公式ホームページはこちら

 

Zeppなんば(zepp namba)座席表と座席情報は?おすすめの席は?まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、Zeppなんば座席表と座席情報は?おすすめの席は?について紹介してきました。

Zeppなんばの座席表やzepp nambaの実際の私の体験からすると、1階席のN列はステージが見やすく、おすすめの席おすすめの座席です。

この情報があなたのお役に立てれば幸いです。

次の記事 気になるZeppなんばの整理番号と見え方!柵と段差にも注意!?はこちら