キッチンの収納術を格安で実現するなら100均が便利ですよ!
おしゃれなキッチン収納を安価に行うことができ、なおかつ利便性も高められるという一石二鳥のDIYを楽しめます。
そこで今回は、100均で出来るおしゃれなキッチン収納術を紹介していきます。

半透明なクリアボックス
まず、おしゃれな収納術のアイデアのひとつに半透明のクリアボックスを用いた方法があります。
キッチンに備え付けの収納スペースやパントリーなど、物が雑多に溢れている状態だと、見栄えが良くありません。
また、キッチン用品が乱雑に収納されることで、目当ての物を簡単に見付けられないなどの不便も生まれてきます。そんな時に使えるのが、ファイルや資料などを収納する際に使う縦長のクリアボックス。
複数のクリアボックスを用意したら、それぞれにジャンルごとにキッチン用品を入れていきます。
ジャンル分けをすることで物の整理を付けやすくなると共に、目当ての品もすぐに発見できるようになります!また、半透明なクリアボックスを使うことで生活感を上手く軽減させられ、適度な目隠しとしての機能も果たしてくれますよ♪
木の板や木の柵を使った収納術
次に100均では木の板や木の柵なども販売されていますが、これらを使った収納術もあります。
キッチンで調味料などを置く場所に困ることもあると思われますので、DIYで収納スペースを作り出すことがおすすめです。
キッチンの空きスペースのサイズを踏まえながら、入手した木材を用いて棚を作っていきます。
その際には、強度を出すためにもネジや釘などでしっかりと固定することが大切です。
例えばコンロ周りに作った棚を配置することで、カフェ風の雰囲気を持たせられると共に、調味料も一目で見付けられ実用性も抜群です。
もっとおしゃれに見せたい時には、同じく100均で手に入れられる雰囲気のある木目調の壁紙などを貼りつけることで、より一層のおしゃれなキッチンテイストに生まれ変わります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
キッチン周りは毎日使うところなので、逆についつい片付けを後回しにしがちでがないでしょうか。
でも、調味料1つとってもキチンと収納されていると、料理の作業のし易さが格段にアップします。しかも、キッチンは毎日目にするからこそ、ちょっとおしゃれにするだけでキッチンに立つのがより楽しくなりテンションもテンションも上がりますよ♪
今回は手軽にしかも安く済ませる事でお財布にもやさしい、100均でそろえる!おしゃれなキッチン収納術を紹介しました。
この情報があなたのお役に立てれば幸いです。
家の近くに100均がない方におススメ!ネットでもオシャレなキッチン収納ありますよ(^^♪
☆ゴミ袋ストッカー44円!!
ごみ袋をまとめて吊るしてスリムにストック
☆布巾ハンガー100円♫
☆キッチンワゴン 用 収納ボックス108円(≧▽≦)