ライブハウス会場のZeppダイバーシティ東京で開催されるライブチケットを取った後は、当日の会場をチェックしたくなりますよね?
その際に、ライブ、コンサート前に荷物を預けるコインロッカーの情報が気になるのではないでしょうか。
そこで今回は、Zeppダイバーシティ東京のロッカーはどこ?コインロッカー情報まとめ!について紹介していきます。
Zeppダイバーシティ東京のロッカー場所や数、ロッカーサイズ、ロッカー料金
Zeppダイバーシティ東京のコインロッカーは入場後の目の前の階段左横にあります。
また、その他のコインロッカーは1階の会場の入り口扉前に4箇所に分かれて設置されています。
つまり、Zeppダイバーシティ東京のコインロッカーは会場内には5箇所設置されています。
こちらが会場の平面図です。
※出典 Zeppダイバーシティ東京公式ホームページ https://www.zepp.co.jp/hall/divercity/#floor-guide
そして、Zeppダイバーシティ東京のコインロッカーは、会場に入場後のスペースに合計378個、入場前のスペースに合計813個が設置されています。
ほとんどのコインロッカーの利用料は300円で、大きさは縦29cm、横35cm、奥行42cm程度となっています。
Zeppダイバーシティ東京のコインロッカーの注意点としては、駅や商業施設などでよく見かけるコインロッカーよりは大きさが、一回り小さいということを知っておきましょう。
一部に利用料500円のものも用意されていますが縦が37cm程度になるだけで他のサイズは同じです。
コインロッカーの数としても800個もあれば、まず十分な数ではないかと思われるかもしれません。
しかし、Zepp東京ダイバーシティの収容人数、キャパは多いときには2,500名近くになりますから、絶対的に不足しているというほうが正しいです。
次の記事 気になるZeppダイバーシティ東京へのアクセス方法は?最寄駅から行き方まで!はこちら
Zeppダイバーシティ東京でロッカーを事前に確保!?
Zeppダイバーシティ東京に入場後のスペースは開場前にはコインロッカーは利用できないのはもちろんですが、入場前のスペースも開場直前には長蛇の列ができてしまいます。
そのため、混乱を避ける目的で一時的に立ち入りが制限される場合が多いことに注意しておきましょう。
混乱を避ける目的で一時的に立ち入りが制限される場合が多いことはZeppダイバーシティ東京の特殊な構造が理由の一つになっています。
ダイバーシティ東京の地下がZeppダイバーシティ東京
ダイバーシティ東京という一般商業施設の1階から階段で降りた地下1階のフロアがZeppダイバーシティ東京の入場口になっています。
そのため、入場前スペースのコインロッカーも同じくその商業施設ダイバーシティの1階から降りたところに設けられているために、動線が完全に重なってしまうからです。
時間に余裕を持って現地に到着し、まだ階段のあたりに列ができていない時間帯でしたら問題なく、Zeppダイバーシティ東京の入場前スペースのコインロッカーは利用できるはずです。
そのため、少し早めに到着して素早く地下1階のZeppダイバーシティ東京前のコインロッカーを確保してしまうというのが一つの方法です。
Zeppダイバーシティ東京 基本情報
地図
住所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ 1F
TEL:03-3527-5256
交通アクセス
●地下鉄
東京臨海新交通臨海線 (ゆりかもめ)の台場駅より徒歩約5分
東京臨海高速鉄道りんかい線の東京テレポート駅より徒歩約3分
Zeppダイバーシティ東京の裏ワザでコインロッカーGET!
Zeppダイバーシティ東京でコインロッカーを確実に確保する為には裏ワザがあります。
その方法とは、先ほど述べたようにダイバーシティは一般の商業施設ですので、Zeppとは無関係のロッカーも少しはなれた所にあるにはあります。
それを利用するというのも手ですが、残念ながらコインロッカー数がさほど多くはありません。
そして、こちらも少し早めに到着した際に会場から少し離れた場所の、ダイバーシティ東京内のコインロッカーを使うも裏ワザの1つです。
注意点としては、ダイバーシティ東京のコインロッカーは営業時間内のみ利用可能です。
その為、多くのコインロッカーは9:00~22:00まで利用可能なので、ライブ、コンサートの終焉時間が21:00より前であれば移動の時間も考えて十分利用可能です。
例えば2階の成城石井の裏手にコインロッカーがあります。
このコインロッカーがダイバーシティ東京に一番近くなっています。
また、ダイバーシティ東京2階の駐車場近辺のコインロッカーは、24時間利用可能なのでおすすめです。
11月11日(日)開催 #辻詩音 「いぇい!10th Anniversaryワンマンライブ『#わたしの王国』」の会場は「Zepp Divercity Tokyo」です。すぐそばに「Zepp Tokyo」があるので間違えないようにね🏰👑
「Zepp Divercity Tokyo」商業施設ダイバーシティ東京プラザ内
「Zepp Tokyo」大観覧車の真下#辻詩音Zepp pic.twitter.com/AhyyA56GTk— 黒川さん家のハナちゃん (@87kurokawa) 2018年7月9日
Zeppダイバーシティ東京のロッカーはどこ?コインロッカー情報まとめ!
いかがでしたでしょうか。
Zeppダイバーシティ東京のコインロッカー情報をまとめて紹介してきました。
Zeppダイバーシティ東京の会場内には約1,000個以上のコインロッカーが用意されていますが、やはり早めに到着して、Zeppの外のダイバーシティ東京内のコインロッカーを確保することが面倒でも一番効率的な方法ですね♪
ライブ、コンサートの終演時間をチェックして、遅い時間の終演であれば2階の2時間使用可能なコインロッカーを狙い撃ちで確保しましょう。
この情報があなたのお役に立てれば幸いです。
次の記事 気になるzeppダイバーシティ東京のドリンク代、ドリンクメニューは?おすすめは・・・