※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

暖かくなり連休があると旅行へ出掛けたくなります。

でも、せっかくの楽しみにしていた旅行も移動中の乗り物酔いで何も楽しめないと嫌ですよね?

そんな時は酔い止めを飲むと思いますが、酔い止めがない!

そこで今回は、酔い止めがない!頭痛薬で代用できる?その効果とは?について調査した結果をお伝えしたいと思います。

 

酔い止めが無い!頭痛薬で代用できる?

楽しみなお出かけですが、乗り物酔いをする人は乗り物の移動がいつも心配になりますよね。

もちろん、事前に酔い止めを飲んで対策をすると思いますが、もし酔い止めが無かったら・・

頭痛薬が良いって聞くけど本当?

実際に酔い止めの代わりに頭痛薬は効果があるのでしょうか?

酔い止めがない時は頭痛薬で代用が可能?

結論から言うと残念ながら酔い止めと頭痛薬は成分が違うので酔い止めの直接的な効果はありません。

では何故、頭痛薬が良いと言われているのか?

それは乗り物酔いの症状の1つ〝頭痛〟に効く成分が含まれているからです。

車や船など揺れる乗り物に乗ると頭痛を感じると人もいます。

そのため、全ての乗り物に効果がある訳ではありませんが頭痛がとれるだけでも、乗り物酔いから少しでも解放されます。

頭痛がとれることで、気分がよくなり、結果として頭痛薬を飲むまえより乗り物酔いがラクになるので、酔い止めの代用として代用されることが多くなっています。

私も実際に乗り物酔いした時に、頭痛薬を飲んでみましたが確かに頭痛は当然しなく、その効果で乗り物酔いも軽減されました。

乗り物酔いで困った時、酔い止めがなくて不安になった際には代用品としておすすめできます。

 

スポンサーリンク

乗り物酔いはどうしてなるの?


乗り物に乗ると具合が悪くなる乗り物酔い。

ひどい人ならちょっとの移動距離でも気分が悪くなると言う人もいます。

この乗り物酔いはどうしてなるのか分かりますか?

乗り物に乗って酔った状態になってしまう原因は『平衡感覚を失ってしまう』からなんです。

急な加速やブレーキにより体が揺れ、平衡感覚が乱れると自律神経の働きが乱れてしまいます。

この時に吐き気や不快感、頭痛などの症状が出て、これを『乗り物酔い』と言います。

乗り物酔いは個人差もありますが、電車や車以外にも船や遊園地などの乗り物でも起こる現象なんです。

 

頭痛薬の効果を最大限に活かす為に酔わない予防とは?


どうしても乗り物に酔ってしまう人には共通する特徴がいくつかあります。

乗り物に酔うのは、三半規管が揺れて平衡感覚を失うため、フラフラした感じや頭痛などの症状があらわれます。

酔い止めが無く頭痛薬で代用する時には頭痛薬を最大限に活かせる様に予防をしましょう♪

乗り物酔いの予防

良く睡眠をとる!

乗り物酔いの予防として、まずは睡眠をよく取って疲労を残さない事です。

寝不足や疲労があると乗り物酔いをしやすい傾向があります。

 

乗り物に乗る1時間前くらいまでに食事を済ませる!


食事は食べ過ぎても空きすぎても酔いやすくなります。

乗り物を使う場合は1時間くらい前までに食事を済ませるようにしましょう。

 

乗る場所は揺れの少ない場所にする!

乗り物酔いの最大の敵は〝揺れ〟です。

急な発進やブレーキで揺れると三半規管の平衡感覚に乱れが出てきて、フラフラした感覚になります。

その為、乗り物酔いの予防として、なるべく揺れの少ない真ん中辺りに乗りましょう。

近くを見ない!

これも乗り物酔いをしやすい人の特徴です。

近くの物は目からも揺れを感じとります。

携帯やタブレットなどを見すぎると酔いやすいのであまり見ない方が良いですよ。

 

酔い止めが無く頭痛薬を代用する時の疑問まとめ

乗り物酔いをする人が感じる疑問ってありますよね?

特に酔い止めが無く頭痛薬を代用する時に色々と疑問が出てくると思います。

そんな疑問をまとめてみました。

 

いつ酔い止めを飲めば良いのか?

これは乗り物酔いをする人以外にも乗り物酔いをする子供を持つ親も感じる疑問でしょう。

一般的に酔い止めは30〜1時間前を目安に服用する事を勧めていますが頭痛薬はどうなのか?

基本的に頭痛薬は酔い止めとは違うので、頭痛を少しでも感じたらすぐに服用すると良いでしょう。

酔い止めの他に頭痛薬の併用は大丈夫か?

酔い止めだけじゃ心配だから頭痛薬も一緒に飲みたくなると思いますが、酔い止めとの併用はしてはダメです。

酔い止めの注意書にも他の薬との服用は禁止されているので、しっかり守りましょう!

 

体が大きいと二錠でも大丈夫なの?

どんな薬も飲み過ぎは逆に悪くしてしまうものです。

体が大きくても服用する量は変わりません。

頭痛薬に記載の正しい分量を飲んでも効かないからと追加で飲んでしまうと別な症状に見舞われる可能性があります。

 

酔い止めがない!頭痛薬で代用できる?その効果とは?まとめ


酔い止めが無い時に頭痛薬で代用ができるのかについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

酔い止めの代用についてのまとめは・・

※ 乗り物酔いは三半規管の平衡感覚の乱れが原因。

※ 頭痛薬で乗り物酔いは自体は止まらないが頭痛はやむので症状がラクになる!

※ 乗り物しないための予防も同時に行う!

 

また、乗り物に酔いやすい人の多くに共通する点があります。

自分は酔いやすいなと感じる場合は、酔わない様な予防策をしっかり行いましょう。

予防策をしっかり取る事で、精神的な不安が和らいで当日の乗り物酔いも軽減されますよ。

そして、万が一酔い止めがなく、頭痛のしょうじょうがある時は頭痛薬の利用をおすすめします。

この情報があなたのお役に立てれば幸いです。