原稿用紙に書くって、小学校以来?
意外と間違えている人が多いことがありませんか?
大人になってから、久しぶりに原稿用紙に書く機会があったとき、あなたは正しくタイトルなど書けていますか。
そこで、今回は原稿用紙タイトル、題名の書き方!横書き、縦書きの違い?1行目、何マスあける?について紹介していきます。
原稿用紙タイトル、題名の書き方!縦書き1行目、何マスあける?
小学校から馴染みのあるあの原稿用紙。
原稿用紙の使い方の基礎を確認していきましょう。
よく使われる縦書きの原稿用紙の場合、タイトルは最初の行に書きますが、いきなり文字を入れず2~3マス空けて下さい。
タイトルに続いて、名前を書くときは次の行ですが、1番下は1マス空けること、そして名字と名前の間にも1文字分の空欄を入れます。
本文を書くのは次の行、1文字空けて書き始めます。
1マスに1文字ずつ使って句点「。」や読点「、」も同様ですが、右上に来るように打ちましょう。
これには例外があり、句読点が次の行の最初に来てしまうときは、前の行の最後の1文字と一緒に入れます。
また。カッコを用いる場合も、閉じカッコが次の行の最初に来るときは、句読点と同じように前の行の最後に書きます。
文中に「・・・」を入れるときは、1マスに3つの点です。
原稿用紙横書き、縦書きの違い?1行目、何マスあける?
また、話題が変わるときは段落を新しくするため、次の行に移動して、最初1マス空けて続きを書きましょう。
書き方で注意するのは、縦書きの場合は数字が出てきたら漢数字で表すことです。
小さい「っ」も1文字と考えて書いていけば大丈夫ですが、見落とすことが多いのは文体です。
「です・ます」の敬体と「である」の常体が混ざっていませんかバラバラになっていると、内容がしっかり書けていたとしても読んだとき違和感が出てきます。
これらは学生が書く場合だけでなく、社会人が原稿用紙を使うときにも言えることです。
子供が書くときは、平仮名がどうしても多く使用されますが、大人が平仮名だらけの文を書いていると、悪目立ちしてしまいます。
よほど難しい文字でない限り、正しい漢字で書きましょう。
原稿用紙タイトル、横書きの書き方
原稿用紙には横書きもあり、書き方は縦書きと同じで最初の行にタイトルを入れます。
タイトルや名前の書き方などは縦書きと共通しています。
横書きでは数字が算用数字になるので、数字が出てきたときは注意しましょう。
縦横どちらの原稿用紙を使うときも、全体の8~9割は書くことが一般的です。
極端に少なく何行も余ったり、原稿用紙からはみ出すほど長くなったりしないように、全体の文章量で調節しながら気を付けることがポイントです。
決められた文字数に合わせて、どんな文にするのか考えて書き始めることをおすすめします。
原稿用紙タイトル、題名の書き方など基礎の書き方まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、原稿用紙タイトル、題名の書き方!横書き、縦書きの違い?1行目、何マスあける?について紹介してきました。
原稿用紙の書き方は意外と細かく決まっており、縦書き、横書きぬよって違いもあります。
原稿用紙の書き方、使い方は一般常識です。
あまり興味がない場合でも、必要になる時があるのでよく復習したいですね。
この情報があなたのお役に立てれば幸いです。