※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

旅行やデートで男鹿水族館に行ってみたいと思っていませんか?

男鹿水族館は日本最大級の水族館で、世界中の海の生き物を見ることができ、イルカやアシカのショーも必見ですよ。

そこで気になる、男鹿水族館のコインロッカーで快適に観光!荷物預かり所やトイレ、飲食店のおすすめは?について紹介していきます。

コインロッカーはどこにあるのか、どのくらいのサイズがあるのか、料金はいくらなのか、などの情報をお伝えします。

男鹿水族館とは?

秋田県男鹿市にある男鹿水族館は、ホッキョクグマやゴマフアザラシなどの人気の動物や、男鹿半島周辺の海の生き物など約400種1万点の水生生物を展示しています。

男鹿水族館の魅力は?

ホッキョクグマや地元の海の生き物に出会える!

男鹿水族館の一番の魅力は、ホッキョクグマです。

日本で初めてホッキョクグマの自然生育に成功した男鹿水族館では、オスの豪太とメスのモモ(2024年3月に浜松市動物園から来園)の姿を見ることができます。

また、2020年に豪太とユキ(2024年3月に浜松市動物園に移動)の間に生まれたフブキは、現在名古屋市の動植物園で暮らしています。

ホッキョクグマの展示場では、水槽やプールで泳ぐ姿や、エサやりや遊具で遊ぶ姿など、ホッキョクグマのさまざまな表情を観察できますよ。

また、男鹿水族館のもう一つの魅力は、地元の海の生き物です。

水量815トンの男鹿の海大水槽では、ヒラメやマダラなどの底引き網漁で獲れる魚や、ヒトデやウニなどの海底の生き物を見ることができます。

また、なまはげ柴灯まつりの期間中には、なまはげダイバーが水槽に潜ってエサやりを行います。

ひれあし’s館では、ゴマフアザラシやアシカなどのひれあし類の展示やエサやりやショーを楽しるんです!

2022年に生まれたゴマフアザラシのおんぷは、2024年3月に浜松市動物園に移動しました。

ペンギン展示場では、ジェンツーペンギンやフンボルトペンギンなどのペンギンの展示やエサやりを見ることができます。

男鹿水族館の営業時間や入館料金は?

男鹿水族館の営業時間は、通常期(3月9日~11月30日)は9:00~17:00、冬期(12月1日~3月8日)は9:30~16:30です。

男鹿水族館の入館料金は、大人(高校生以上)が1,800円、小人(小・中学生)が900円、幼児(4歳以上)が300円です。

また、障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名は、半額で入館できます。

男鹿水族館の割引券やチケットは、男鹿水族館の公式サイトや、各種コンビニエンスストア、電子チケットサービスなどで購入できますよ!

また、男鹿水族館の年間パスポートも販売しており、1年間何度でも入館できます。

年間パスポートの料金は、大人が3,600円、小人が1,800円、幼児が600円です。

男鹿水族館へのアクセス方法は?

男鹿水族館へのアクセス方法は、車や電車、バス、タクシーなどがあります。

車で男鹿水族館へ行く場合は、秋田自動車道の秋田中央ICから国道7号線と国道101号線を経由して約1時間です。

男鹿水族館の駐車場は無料で利用できます。

男鹿水族館へ電車で行く場合は、JR男鹿線の男鹿駅からタクシーか路線バスで約20分です。

タクシーの料金は約2,000円、路線バスの料金は大人が300円、小人が150円です。

路線バスは男鹿駅から男鹿水族館前までの直通便がありますが、本数は少ないので時刻表を確認してくださいね!

また、秋田駅から男鹿水族館までの直通バスもありますが、こちらも本数は少ないので要予約です!

男鹿水族館への直通バスの料金は大人が1,500円、小人が750円。

男鹿水族館のコインロッカーはどこにある?

男鹿水族館で楽しく観光するには、荷物の管理も重要です。

コインロッカーを利用すれば、手ぶらで水族館を回ることができますよね。

男鹿水族館のコインロッカーの場所は?

入口や出口、レストランなどの近くにある

男鹿水族館のコインロッカーは、館内に1ヶ所あります。

男鹿水族館の入口から入ってすぐの右側にあります。

出口からも近いので、出入りの際に便利です。

また、男鹿水族館にはレストランやトイレなどの施設も近くにあります。

男鹿水族館のコインロッカーの場所は、館内マップにも表示されています。

コインロッカーの数は、大きいものが24個、小さいものが36個あります。

空き状況は、コインロッカーの扉の色で判断できます。

赤色は使用中、緑色は空き、黄色は故障です。

男鹿水族館のコインロッカーの利用方法は?

空き状況の確認や鍵の管理などの注意点

男鹿水族館のコインロッカーの利用方法はこちら。

– 空きのコインロッカーを選び、荷物を入れる。

– 扉を閉めて、100円玉を投入。

– 鍵が出てくるので、必ず持ち歩く。

– 荷物を取り出すときは、鍵を差し込んで開ける。

– 鍵は返却されず、お釣りも出ない。

コインロッカーの利用にあたっては、以下の点に注意しましょう。

– コインロッカーは、当日中のみの利用可能。

閉館後に荷物を取り出さないと、翌日になります。

– 貴重品や危険物は、コインロッカーに入れない!

万が一、紛失や盗難などが発生した場合、水族館は一切責任を負わない!

男鹿水族館のコインロッカーの料金やサイズは?

男鹿水族館のコインロッカーの料金は、大きいものも小さいものも一律100円です。

コインロッカーのサイズは、大きいものが高さ60cm×幅30cm×奥行き45cm、小さいものが高さ30cm×幅30cm×奥行き45cmです。

大きな荷物や貴重品の預かりは、コインロッカーではできませんが、受付で有料で行っています。

荷物預かり所の場所は、コインロッカーの隣にあります。

スポンサーリンク

男鹿水族館の荷物預かり所はある?

男鹿水族館で荷物を預けたい場合は、コインロッカーだけでなく、荷物預かり所も利用できます。

荷物預かり所は、コインロッカーに入らないような大きな荷物や、貴重品などを預けることができますよ。

男鹿水族館の荷物預かり所の場所は?

男鹿水族館の荷物預かり所は、コインロッカーの隣にあります。

受付で荷物を預けると、番号札をもらえます。

荷物を取り出すときは、番号札を受付に返してください。

荷物預かり所の利用時間は、開館から閉館までです。

荷物預かり所のメリットをまとめてみました。

– コインロッカーに入らないような大きな荷物や、貴重品などを預けることができる!

– コインロッカーと違って、預ける回数や時間に制限がない!

– コインロッカーと違って、100円玉を用意する必要がなし!

荷物預かり所のデメリットはこちら。

– コインロッカーよりも料金が高い。

– 荷物の中身を確認される場合がある。

– 預ける荷物に制限がある。

以上です。

男鹿水族館の荷物預かり所の利用方法は?

男鹿水族館の荷物預かり所の利用方法は、こちらです。

– 荷物預かり所の受付で、荷物を預ける際に必要事項を記入。

– 荷物の中身を確認される場合があるので、開けられるようにしておく。

– 荷物を預けて番号札をもらう。

– 荷物を取り出すときは、番号札を受付に返す。

– 荷物の料金を支払う。

荷物預かり所の利用の注意点は?

– 荷物預かり所は、予約制ではないので、当日に直接受付に行く。

– 荷物預かり所は、開館から閉館までの利用となるので、閉館前に必ず荷物を取り出す。

– 荷物預かり所は、生ものなどの預検索不可。

男鹿水族館の荷物預かり所の料金や受け渡し時間は?

男鹿水族館の荷物預かり所の料金は、荷物のサイズによって異なります。

以下の表に示します。

|サイズ|料金|

|:—:|:—:|

|A4サイズ以下|100円|

|A4サイズ以上~スーツケースサイズ以下|300円|

|スーツケースサイズ以上|500円|

荷物預かり所の受け渡し時間は、開館から閉館まで!

男鹿水族館のトイレはどこにある?

男鹿水族館で快適に観光するには、トイレの場所や数、設備などを把握しておくと便利です。

男鹿水族館にトイレは、館内や駐車場などに複数あります。

館内や駐車場などにあるトイレの位置を地図で紹介していきます。

男鹿水族館のトイレの場所は、こちら。

男鹿水族館の館内には、1階に3ヶ所、2階に2ヶ所、3階に1ヶ所のトイレがあります。

男鹿水族館の駐車場には、入口と出口の近くに1ヶ所ずつのトイレがあります。

また、男鹿水族館の館外には、男鹿の海大水槽の近くに1ヶ所のトイレがあります。

トイレの場所は、館内マップにも表示されています。

男鹿水族館のトイレの数や種類は?

男鹿水族館のトイレの数や種類はこちら。

トイレは、男女別に分かれており、各階に多目的トイレがあります。

また、1階の多目的トイレは、オストメイト対応トイレとなっています。

|階層|男性用|女性用|多目的|

|:—:|:—:|:—:|:—:|

|1階|和式2、洋式3、小便器4|和式2、洋式5|1(オストメイト対応)|

|2階|和式2、洋式3、小便器4|和式2、洋式5|1|

|3階|和式1、洋式2、小便器3|和式1、洋式3|1|

|駐車場|和式2、洋式2、小便器4|和式2、洋式4|1|

|館外|和式2、洋式2、小便器4|和式2、洋式4|1|

男鹿水族館のトイレの設備は?

ウォシュレットやおむつ交換台、消臭剤など

男鹿水族館のトイレの設備

– 男鹿水族館のトイレは、ウォシュレット付きで、紙のタオルやハンドドライヤーもあります。

– トイレは、定期的に清掃されており、消臭剤や芳香剤も設置されています。

– 多目的トイレには、おむつ交換台やベビーチェア、ベビーカー置き場もあり便利です。

男鹿水族館の飲食店はどこにある?

男鹿水族館でお腹が空いたら、飲食店で一息つくのはいかがでしょうか。

飲食店は、男鹿水族館館内や館外にいくつかあります。

男鹿水族館の飲食店の場所は?

男鹿水族館の館内や館外にあるレストランやカフェの一覧を紹介

男鹿水族館の館内には、レストラン「フルット」と喫茶「GAO」があります。

館外には、レストラン「海の家」やカフェ「ベイサイド」などがあります。

飲食店の場所は、館内マップにも表示されています。

レストラン「フルット」

|館内1階|男鹿の海を一望できるレストラン。

地元の海の幸やホッキョクグマグッズなどが楽しめる。

|

|喫茶「GAO」

|館内3階|ペンギン展示場の近くにある喫茶。

軽食やスイーツ、ドリンクなどがあります。。

|館外|男鹿の海

大水槽の近くにあるレストラン。

海鮮丼やカレー、うどんなどがあります。

|カフェ「ベイサイド」|館外|駐車場の出口の近くにあるカフェ。

コーヒーやジュース、アイスクリームなどあり。

|カフェ「ひれあし」

|館外|ひれあし’s館の近くにあるカフェ。

ホットドッグやコロッケ、ドリンクなどがある。

男鹿水族館の飲食店のメニューや価格は?

地元の海の幸やホッキョクグマグッズなど

男鹿水族館の飲食店のメニューや価格は、以下の表に示します。

メニューは、季節や仕入れ状況によって変わることがあります。

地元の海の幸やホッキョクグマグッズなど、水族館ならではの味や雰囲気を楽しめます。

|飲食店|メニュー例|価格例|

|:—:|:—:|:—:|

|レストラン「フルット」|男鹿の鱈としょっつるのペペロンチーノ、ホッキョクグマカレー、ホッキョクグマパフェなど|1,300円~|

|喫茶「GAO」|ホットドッグ、ワッフル、アイスクリーム、コーヒーなど|300円~|

|レストラン「海の家」|海鮮丼、カレー、うどん、そば、ラーメンなど|500円~|

|カフェ「ベイサイド」|コーヒー、ジュース、アイスクリームなど|200円~|

|カフェ「ひれあし」|ホットドッグ、コロッケ、ドリンクなど|300円~|

男鹿水族館の飲食店の営業時間や混雑状況は?

男鹿水族館の飲食店の営業時間や混雑状況はこちら。

営業時間は、水族館の営業時間に準じていますが、一部の飲食店は早く閉まることがあります。

混雑状況は、水族館の入場者数や天候などによって変わりますが、昼食時や休日は比較的混み合います。

予約や持ち込み、テイクアウトは、飲食店によって異なります。

|飲食店|営業時間|混雑状況|予約|持ち込み|テイクアウト|

|:—:|:—:|:—:|:—:|:—:|:—:|

|レストラン「フルット」|11:00~14:30(L.O. 14:00)|昼食時や休日は混雑|団体のみ可|不可|不可|

|喫茶「GAO」|9:00~16:00(L.O. 15:30)|比較的空いている|不可|可|可|

|レストラン「海の家」|10:00~16:00(L.O. 15:30)|昼食時や休日は混雑|不可|不可|可|

|カフェ「ベイサイド」|9:00~17:00|比較的空いている|不可|可|可|

|カフェ「ひれあし」|9:00~16:00|比較的空いている|不可|可|可|

男鹿水族館のコインロッカー、荷物預かり所、トイレ、飲食店情報まとめ

男鹿水族館で快適に観光するためには、コインロッカーや荷物預かり所、トイレ、飲食店などの情報を知っておくと便利です。

コインロッカーは、入口から入ってすぐの右側にあり、100円で利用できます。

荷物預かり所は、コインロッカーの隣にあり、サイズによって料金が異なります。

トイレは、館内や駐車場などに複数あり、多目的トイレやオストメイト対応トイレもあります。

飲食店は、館内や館外にいくつかあり、地元の海の幸やホッキョクグマグッズなどが楽しめます。

男鹿水族館で素敵な時間をお過ごしください。