ベルーナドーム、旧メットライフドームは有名なドーム球場なので野球好きで西武ライオンズのファンや、ライブに通っている方であればご存知でしょうか。
ところで、このベルーナドームを利用するにあたっては、広々としたドーム球場内に一同にたくさんの人が集まる場所だけに、人によってはベルーナで喫煙所の利用やトイレの利用したいと思った時に、すぐに見つけられるだろうか?と気になる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ベルーナドーム喫煙所、トイレ場所はどこ?座席表と図解あり!についての情報を紹介していきます。
次の記事 ベルーナドーム最寄り駅、行き方、アクセス情報はこちら!はこちら

ベルーナドーム喫煙所、トイレの場所はどこ?
ベルーナドーム喫煙所、ベルーナドーム内のトイレの情報を事前に調べたい方には、まず西武ライオンズの公式ホームページなどを予めご覧になることをおすすめします。
ベルーナドーム喫煙所
ベルーナドームの喫煙所は2カ所にあります。
具体的には、ベルーナドームのL’sダイニングの2階から進んだところにあります。
これらのトイレは球場の1塁側と3塁側の2階席を進んだ3階の場所にあります。
ベルーナドーム トイレ場所
ベルーナドームのトイレは合わせて6カ所にあります。
①男性専用トイレは1塁側と3塁側の内野指定席C、内野自由席の3階部分です。
②女性専用トイレも1塁側と3塁側の内野して席Bの3部分にあります。
③男女両方のトイレがあるのは、1塁側と3塁側のL’sダイニングシート部分にあります。
ベルーナドームのトイレ情報の詳細は、下記の公式ホームぺ―ジの①ドーム内図➡②ドーム座席図を確認してくてみてください。
こちらの西武ライオンズの公式ホームページには、ベルーナドームの施設案内の中にある座席の位置や出入り口やドーム場内図が詳しく載っています。
つまりこのベルーナドームの公式ページを確認していただけば、ベルーナドームの喫煙所やベルーナドーム内のトイレの場所、位置が図解で分かりやすく載っています。
ベルーナドームには喫煙所やトイレも利用者の利便性を考えて、それぞれ使いやすい場所にたくさん設置されているので、安心して遊びに行ってくださいね。
このベルーナドームの施設案内図さえあれば、いざイベント、ライブ、コンサートや野球の試合の当日に役立ちます。
ベルーナドームに足を運んで喫煙所やトイレの場所を利用したいと思ったときでも、何も困ることなくスイスイと利用できることでしょう。
また、小さな赤ちゃんなど子連れの方が授乳やオムツ替えをする場合にも、これらの案内図で確認できます。
トイレやおむつを替える授乳室の場所を確認して頂ければ必要な情報が得られます。
ベルーナドームとは
ベルーナドームをご存知ではない方もいらっしゃると思いますので、改めてこのドーム詳しく紹介します。
ベルーナドームは埼玉県所沢市の狭山丘陵のなかにある1999年に改築されたドーム型の球場です。
元西武ライオンズ球場、メットライフドーム
EXOペンミ参戦の皆様へ。
※入場の際、激混みします。
※トイレも激混みします。開演までに済ませておいた方がよき!○印がトイレの場所です。
※スタンド後方席、雨の降り方によっては濡れます。スタンド下の席は永遠と歩きます。階段なので気をつけて下さい。#EXOペンミ #ベルーナドーム pic.twitter.com/PuRRssGZsB— ねこ (@XoxoLove4xoxo) April 14, 2023
ちなみにベルーナドームは以前、1979年からすでに20年の長きにわたってずっと西武ライオンズの本拠地、西武ライオンズ球場としての名前で有名です。
そしてもちろん、旧西武ドームでは数え切れないほどにたくさんの名のある選手たちが、さまざまな活躍をしてきました。
まさに球史に多くの素晴らしい足跡を残す名勝負が繰り広げられた球場でもあるのです。
現在は先にも書き記したとおりにステンレスの金属屋根、および膜屋根を使用したドーム球場に改築されています。
また2016年シーズンからはベルーナドームは人工芝を張り替えるなどさらに進化した新しい球場として使いやすく生まれ変わっています。
また、ベルーナドームはアウトドア感覚のドームアリーナ球場としても有名です。
このベルーナドームの付属施設としては、西武第二球場や屋内練習場などもあります。
また、この球場のドーム化本拠地球場のグラウンドに空きがある場合には、草野球やその他コンサート、ライブ、各種発表会、イベントなどいろいろな使い方をすることが可能になっています。
ベルーナドーム喫煙所、トイレ情報まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、ベルーナドーム喫煙所、ベルーナドームのトイレの場所はどこ?座席表と図解あり!について紹介してきました。
まとめると・・・
ベルーナドームの喫煙所は、2カ所。
・ベルーナドームのL’sダイニングの2階から進んだところ。
ベルーナドームのトイレは6カ所。
・男性専用トイレは1塁側と3塁側の内野指定席C、内野自由席の3階部分。
・女性専用トイレも1塁側と3塁側の内野して席Bの3部分。
・男女両方のトイレがあるのは、1塁側と3塁側のL’sダイニングシート部分。
野球の試合やライブステージ、コンサート、発表会、などのイベントの際は一気に混雑するので、当日にドーム内で喫煙所やトイレを探しまわるだけでも大変です。
今回のように事前にベルーナドームの喫煙所やトイレ施設の場所を調べておくと、当日はスムーズに利用できるのでおすすめです。
施設面では充実しているので、ベルーナドームには喫煙所は2カ所、トイレは6カ所あるのでご安心ください。
この情報があなたのお役に立てれば幸いです。
参考公式ホームページ施設案内
次の記事 ベルーナドーム最寄り駅、行き方、アクセス情報はこちら!はこちら
