※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

北海道で人気のスポット水族館、おたる水族館。
そこで今回はおたる水族館のコインロッカーは便利!荷物預かり所やトイレ、飲食店の情報も!について紹介していきます。

おたる水族館のコインロッカー場所は?

おたる水族館に行くとき、荷物が多いとどうしますか?重いバッグをずっと持っていると、水族館の楽しさが半減してしまいますよね。

でも、安心してください!おたる水族館には、荷物を預けられるコインロッカーがあります。

おたる水族館のコインロッカーは、館内と館外に2カ所、バス乗り場に1カ所の計3カ所にあります。

 

それぞれの場所と種類について、詳しくご紹介しますね。

おたる水族館館内にあるコインロッカーは、入り口を入ってすぐ左側の奥にあります。

こちらのコインロッカーは、おたる水族館内で改札口から近いということもあってか、預ける人で賑わっています。

コインロッカーのサイズは小さいものから大きいものまで、6種類のサイズがあり、料金は400円から700円で、最大24時間まで利用できます。

コインロッカーのサイズ・個数・料金はこちら。

コインロッカーサイズ  個数  料金

小型 8個 400円
中型 3個 500円
大型 3個 600円
特大 2個 700円

コインロッカーの支払い方法は、現金とICカードの2種類があり、現金の場合は、100円玉を入れて利用し、ICカードの場合は、キーレスのコインロッカーとカギ付きのコインロッカーがあります。

キーレスのコインロッカーは、Kitacaだけでなく、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードにも対応しているので便利です。

カギ付きのコインロッカーは、Kitacaのみ対応していてICカードで支払う場合は、預けるときと取り出すときに、同じICカードをかざすだけで簡単に操作できますよ。

もし現金を利用する場合でも、両替機がありますので、安心してくださいね。

おたる水族館のコインロッカーが使えるのは、使用開始日も含めて3日間で、24時間を超えるごとに同じ料金が発生するので、注意しましょう。

おたる水族館外にあるコインロッカーは?

おたる水族館の館外にあるコインロッカーは、館外正面玄関を出て右側にあります。

こちらのコインロッカーは、おたる水族館館内のコインロッカーに比べて空いているロッカーがたくさんあります。

改札を出てから1分もかからない場所にあるので、荷物をゆっくり預けたいときの穴場ですね!

お盆やゴールデンウィーク、観光シーズンの繁忙期ではない限りは使いやすいと思います。

コインロッカーの大きさは小さいものから大きいものまで、4種類のサイズがあり、料金は400円から700円で、7:30から22:00まで利用可能。

コインロッカーのサイズ・個数・料金はこちら。

コインロッカーサイズ  個数  料金
小型 13個 400円
中型 21個 500円
大型 43個 600円
特大 11個 700円

コインロッカーの支払い方法は、現金とICカードの2種類があり、現金の場合は、100円玉を入れて利用。

ICカードの場合は、カギ付きのコインロッカーのみ対応しているので対応しているICカードは、Kitacaだけでなく、SuicaやPASMOなどの交通系ICカード。

ICカードで支払う場合は、預けるときと取り出すときに、同じICカードをかざすだけで簡単に操作できますよ!

注意点として、現金の場合は両替機がすぐそばにないので、小銭がない場合はあらかじめ両替しておくことをおすすめします。

コインロッカーが使えるのは、7:30から22:00までです。

バス乗り場にあるコインロッカー情報

おたる水族館のバス乗り場にあるコインロッカーは、館内を出てすぐ前にあるバス乗り場の待合室にあります。

こちらのコインロッカーは、他のコインロッカーと違って、時間制の料金設定になっています。

小さいものから大きいものまで、5種類のサイズあり、料金は100円から600円で、7:30から22:00まで利用可能。

コインロッカーのサイズ・個数・料金は以下の通りです。

サイズ 個数 料金
小型 5個 100円/1時間
中型 6個 400円/12時間
大型 14個 500円/12時間
特大 7個 600円/12時間
特大 4個 600円

こちらのコインロッカーの支払い方法は、現金とICカードの2種類があり、現金の場合は、100円玉を入れて利用、ICカードの場合は、Kitacaだけでなく、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードに対応しています。

ICカードで支払う場合は、預けるときと取り出すときに、同じICカードをかざすだけで簡単に操作できます。

また、コインロッカーが使えるのは、7:30から22:00までです。

スポンサーリンク

おたる水族館のコインロッカーの使い方と注意点!

おたる水族館のコインロッカーは、館内と館外に2カ所、バス乗り場に1カ所の計3カ所にあります。

それぞれのコインロッカーの使い方と注意点について、詳しく紹介していきます。

ICカード対応のコインロッカーの使い方と注意点は?

ICカード対応のコインロッカーは、館内と館外のコインロッカーの一部にあります。

ICカードで支払う場合は、預けるときと取り出すときに、同じICカードをかざすだけで簡単に操作できます。

対応しているICカードは、Kitacaだけでなく、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードでICカード対応のコインロッカーの使い方はこちら。

預けるとき
空いているコインロッカーの扉を開けて、荷物を入れます。
扉を閉めて、ICカードをかざします。
料金が表示されますので、確認してください。
支払いが完了すると、扉がロックされます。
コインロッカーの番号をメモしておきましょう。
取り出すとき
コインロッカーの番号を確認して、扉の前に行きます。
ICカードをかざします。
扉が開きますので、荷物を取り出します。
扉を閉めて、完了です!

また、ICカード対応のコインロッカーの注意点はこちら。

ICカードの残高が足りない場合は、現金で支払うことができますし、ICカードを紛失した場合は、係員に申し出ましょう。

ICカードの種類によっては、利用できない場合があります。
ICカードの利用履歴には、コインロッカーの利用が記録されますよ。

現金対応のコインロッカーの使い方と注意点は?

現金対応のコインロッカーは、館内と館外のコインロッカーの一部にあり、現金で支払う場合は、100円玉を入れて利用します。

現金対応のコインロッカーの使い方はこちら。

預けるとき
空いているコインロッカーの扉を開けて、荷物を入れます。
扉を閉めて、料金に応じた100円玉を投入口に入れます。
鍵が出てきますので、引き抜きます。
コインロッカーの番号をメモしておきましょう。

取り出すとき
コインロッカーの番号を確認して、鍵を差し込みます。
鍵を右に回します。
扉が開きますので、荷物を取り出します。
鍵を左に回して、引き抜きます。
鍵を返却口に入れて、完了です!

現金対応のコインロッカーの注意点は100円玉以外の硬貨や紙幣は使えないこと、両替機があるので、小銭がない場合はあらかじめ両替しておきましょう。

鍵を紛失した場合は、係員にすぐ連絡を。
鍵を返却しない場合は、追加料金が発生する場合があので注意です。

おたる水族館のサービスドアのコインロッカーの使い方と注意点!

サービスドアのコインロッカーは、バス乗り場のコインロッカーの一部にあります。

サービスドアのコインロッカーは、時間制の料金設定になっています。サービスドアのコインロッカーの使い方はこちら。

預けるとき
空いているコインロッカーの扉を開けて、荷物を入れます。
扉を閉めて、ICカードか100円玉をかざします。
料金が表示されますので、確認してください。
支払いが完了すると、扉がロックされます。
コインロッカーの番号をメモしておきましょう。
取り出すとき
コインロッカーの番号を確認して、ICカードか100円玉をかざします。
ICカードの残高が足りない場合は、現金で支払うことができますがICカードを紛失した場合は、係員にお申し出ください。
ICカードの利用履歴には、コインロッカーの利用が記録されます。
100円玉以外の硬貨や紙幣は使えませんが、両替機があるので両替もできます。

おたる水族館の荷物預かり所の場所はどこ?

おたる水族館の荷物預かり所は、入口の右側にあります。

おたる水族館の荷物預かり所では、手荷物やコートなどの荷物を預けることができ、荷物預かり所のスタッフに荷物を渡すと、預かり証を受け取ります。

預かり証は、荷物を引き取るときに必要ですので、大切に保管しましょう。

荷物預かり所は、おたる水族館の開館時間中はいつでも利用できます。

荷物預かり所の料金と利用時間は?

おたる水族館の荷物預かり所の料金は、荷物の大きさによって異なります。

小さな荷物は、1個につき100円、中くらいの荷物は、1個につき200円、大きな荷物は、1個につき300円です。

おたる水族館の荷物預かり所の利用時間は、水族館の開館時間に準じます。

おたる水族館の開館時間は、9時から17時までです。

荷物預かり所は、17時に閉まりますので、それまでに荷物を引き取りましょう。

荷物を引き取るときは、預かり証と料金をスタッフに渡しましょう。

荷物預かり所の注意点 荷物預かり所では、貴重品や危険物、生き物などの荷物は預かりません。

荷物預かり所のスタッフは、荷物の中身を確認することがあります。

おたる水族館の荷物預かり所は、水族館の施設内でのみ利用できます。

水族館を出るときは、必ず荷物を引き取ってください。

荷物預かり所のスタッフは、荷物の紛失や破損についての責任を負いません。

荷物預かり所の利用には、利用規約に同意する必要があります。利用規約は、荷物預かり所の入口に掲示されています。

おたる水族館のトイレと飲食店の場所と情報!

おたる水族館には、トイレと飲食店が複数あります。

それぞれの場所と情報について、詳しくご紹介しますね。

おたる水族館のトイレの場所と情報

おたる水族館のトイレは、館内と館外に計6カ所あります。

おたる水族館内のトイレは、本館1階と2階、イルカスタジアムの入り口付近にあります。

 

おたる水族館外のトイレは、海獣公園の入り口付近、浜の屋食堂の横、バス乗り場の待合室にあります。

トイレの場所は、以下のマップで確認できます。

おたる水族館のトイレの場所

おたる水族館のトイレの情報は、こちら。

おたる水族館内のトイレは、男女別の多目的トイレがあります。

おたる水族館外のトイレは、男女別のトイレと、車椅子対応のトイレがあります。

トイレには、おむつ交換台やベビーシートが備え付けられており、ペーパータオルやハンドドライヤー、消毒液やウェットティッシュがあります。

おたる水族館の飲食店の場所と情報

おたる水族館には、館内と館外に計2つの飲食店があります。

おたる水族館内の飲食店は、本館2階にある「レストランニュー三幸」です。

おたる水族館外の飲食店は、海獣公園に隣接した「浜の屋食堂」です。

おたる水族館外の飲食店の場所は、以下のマップで確認できます。

飲食店の情報は、以下の通りです。

レストランニュー三幸は、カメモチーフのオムライスやカレーなどの洋食を販売しており、レストランニュー三幸の営業時間は、9:00から17:00までです。
レストランニュー三幸の席数は、約200席です。

浜の屋食堂は、海鮮丼やラーメンなどの和食を販売しており、浜の屋食堂の営業時間は、9:00から16:00まで。
浜の屋食堂の席数は、約100席で、浜の屋食堂では、テイクアウトも可能です。

おたる水族館のコインロッカーは便利!荷物預かり所やトイレ、飲食店の情報まとめ

おたる水族館のコインロッカーは、館内と館外に2カ所、バス乗り場に1カ所の計3カ所にあります。

コインロッカーのサイズは小さいものから大きいものまで、6種類のサイズがあり、料金は400円から700円で、最大24時間まで利用できます。

おたる水族館のコインロッカーは、館内と館外に2カ所、バス乗り場に1カ所の計3カ所にあります。