スティックコーヒーは、一杯分のコーヒーがスティック状の袋に入っていて、お湯を注ぐだけで簡単に作れるので、手軽に飲めることから多くの人に人気のある飲み物として定着しています。
自宅やオフィスなど、場所を選ばず、スティックコーヒーはすぐ飲めるのもいいですね。
そこで今回は、スティックコーヒーは体に悪いの?安全?噂を調査した結果はこちら!について紹介していきます。
スティックコーヒーは体に悪いの?安全?
まず、スティックコーヒーの市場規模は、なんと2010年には100億円だった市場も、2015年には300億円まで増加し、近年では、カフェオレや抹茶オレなどの種類も豊富になり今後も増え続けていく傾向にあるそうです。
その人気のステックコーヒーですが、ネットには「ステックコーヒーは体に悪い」という記事がいくつか出回っていので気になりました。
本当に、スティックコーヒーは本当に体に悪いのか?悪影響を及ぼしてしまうのか?安全なのか調査してみました。
スティックコーヒーが体に悪い根拠は?
スティックコーヒーの有名どころでは、ブレンディやネスカフェがあります。
スターバックスコーヒーなどのコーヒー会社でもスターバックスVIAというスティックコーヒーを発売して人気です。
スティックコーヒーが体に悪いという根拠は何か?というと、その原因はコーヒーに含まれる原材料にありました。
まずはスティックコーヒーの原材料を見てみましょう。
ブレンディスティックカフェオレの場合の原材料
<<スティックコーヒーの原材料>>
砂糖、植物油脂、コーンシロップ、インスタントコーヒー、全粉乳、乳糖、乳たん白、デキストリン、食塩、pH調整剤、乳化剤、香料、微粒酸化ケイ素
ネスカフェゴールドブレンドの場合の原材料
<<原材料>>
コーンシロップ、コーヒー、植物油脂、カゼイン(乳由来)、食塩、pH調整剤、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、酸化ケイ素
実は、この原材料の中でも特に気をつけたいのが、ガゼインという成分。
ネスカフェゴールドブレンドの場合の原材料で、ガゼインという成分がありますね。
ガゼインは、体に悪い添加物であることは確かで、生活習慣病の原因となり、特に女性の場合、女性器系の疾患、つまり妊娠などに関係して来ると言われています。
カゼインは、たんぱく質の一種で、牛乳などにも含まれているもの。
カゼインはプロテインにも含まれている物質で、多量に摂取しすぎると体に悪いと言われています。
その為、カゼインの摂取量に気を付けてみましょう。
1杯2杯のスティックコーヒーでは影響が少ないと予想されますので安心してください。
これから、原材料に「ガゼイン」とスティックコーヒーに記されていた場合には、ちょっとだけ注目してみておきたいですね。
アセスルファムK
砂糖をあまり使わずに、スティックコーヒーは人工甘味料で補完する場合があります。
スティックコーヒー以外にもそうした食べ物、飲み物は沢山ありますが、砂糖の分量を減らしても、甘みを感じるということは、これら合成甘味料が含まれている可能性が高いです。
スティックコーヒーの人工甘味料のアセスルファムKは、カリウムの一種で、合成甘味料のです。
実は、このアセスルファムKは、砂糖の200倍の甘味があるそうで、体内で分解されず、異物として体内を巡回してしまうと言われています。
結果として、肝臓や免疫機能を低下させ、下痢の症状を起こしやすく、また普通の下痢とは違う容態になる可能性があります。
そのため、スティックコーヒーを大量に摂取すると良く無いと言われています。
L-フェニルアラニン化合物
L-フェニルアラニン化合物は科学甘味料でインスタントグルメにも含まれる添加物で、砂糖の約180から220倍の甘味があると言われています。
摂取量によっては、頭痛やめまいの原因になり、不眠や視力や味覚障害を引き起こす原因ともなると言われている成分です。
こちらも1日1、2杯ではなく、ステックコーヒーを10杯飲むなどの摂取は良く無いですよね。
人工甘味料のアスパルテームとは?
アスパラギン酸とL-フェニルアラニンとメチルアルコールを合成して作られたものです。
残念なことに、アスパルテームは脳腫瘍を引き起こす素になるとも言われています。
大量の摂取は控えましょう。
スティックコーヒーになぜ、人工甘味料が入っているの?
ところで、なぜこのように体に影響を与える原因を引き起こす可能性のある、人工甘味料をわざわざスティックコーヒーに入れるのでしょうか?
それには理由があります。
・手軽に甘味を出しながら香りも同時に出せるため
・砂糖を入れるよりも甘みを得たい、人工甘味料は大いに役立つ
以上の2点が理由ということですが、低カロリー、カロリーオフなどをうたい文句に、いざ、飲んでみると甘く感じる。
つまり、スティックコーヒーには砂糖のカロリーをカットしている代わりに、こういった人工甘味料が入っている訳で、低カロリーやカロリーオフなどの消費者にもメリットが大きいわけですね。
人体に影響のあるものを使っているからできる甘みとは何となく皮肉なものです。
安全なスティックコーヒーはどれ?
では、安全なステックコーヒーはあるのでしょうか?
そのスティックコーヒーの選びかたのポイントをご紹介しますね。
・味や種類で選ぶ
・甘さやカフェインの有無で選ぶ
味や種類でスティックコーヒーを選ぶ
ステイックコーヒーは大きく分けてブラック系と、ラテ系・カフェオレ系に分かれます。
・ブラック系は、深煎り、微糖、エスプレッソなどの味の違い
・ラテ系・カフェオレ系は、バラエティが豊富。
ミルクや砂糖が調合されているタイプのラテ(エスプレッソ+ミルク)、カフェオレ(コーヒー+ミルク)、抹茶ラテなどがあります。
甘さやカフェインの有無で選ぶ
・ブラックコーヒーを朝の目覚めに1杯。1日の始まりがシャキッします。
・ブラックの苦手な方は、微糖やカフェオレの「甘さなし」を選ぶ
バラエティパックもおすすめ
バラエティパックを選んで飲み比べてみるのもおすすめです。
いろいろな種類のスティックコーヒーを飲んで、自分の好みを探してみるとよいですね。
ステックコーヒーおすすめ5選
・AGF(エージーエフ)『プロフェッショナル プレミアム珈琲』
※ブラック・無糖でエチオピア産の豆使用。濃厚でしっかりとした味が特徴です。
・AGF(エージーエフ)『ブレンディ スティック カフェオレ 甘さなし』
※甘いのが苦手、という方にはカフェオレ甘さなしがおすすめです。
・ネスカフェ『ゴールドブレンド 濃厚ミルクラテ』
※ミルクが濃厚、コーヒーが苦手な方でもマイルドな味なので楽しめます
・スターバックス『スターバックス ヴィア コーヒーエッセンス』
※コロンビアとイタリアンローストの2種類のコーヒー入り。香りと苦みのバランスが絶妙です。
・INIC(イニック)『イニック コーヒー ナイトアロマ』
※99.85%カフェイン除去のカフェインレスコーヒー。カフェインレスは、マタニティ・授乳中のママさんに特におすすめできます。
スティックコーヒーは体に悪いの?噂を調査した結果!まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、スティックコーヒーは体に悪いの?噂を調査した結果!について紹介してきました。
まとめると・・・
スティックコーヒーが体に悪いと言われてるいる理由
・スティックコーヒーが体に悪いと言われているのは、原材料に人工甘味料が入っているから。
・スティックコーヒーは飲む量を気を付ければOK。
スティックコーヒーは体への影響を考えると原材料の表記を注意してみるのも大事ですが、体に悪いと言われている成分が入った食品は数多く存在します。
例えば、冷凍食品などは、ある程度の期間、保存できますし、商品添加物が入っていることは想像できます。
スティックコーヒーも、正直飲み過ぎは体に悪いです。
また、そもそもスティックコーヒーに限らず、コーヒーの飲み過ぎは、カフェインの取りすぎにつながり、それが原因で不眠、胃荒れ、吐き気などの副作用も心配です。
食後に飲むのは消化を促進するのでOKなんですけどね。
体に悪いかどうかは、飲む量の問題です。
スティックコーヒーも、1日に1杯程度の適量なら体への影響はありません。
もちろん、原材料に甘味料が入っているからといって、100%敬遠するのではなく、飲む量を上手に付き合えばスティックコーヒーライフを十分楽しめると思いますよ。
これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。
次の記事はこちら ペット ボトルコーヒーはまずい?缶コーヒーとの違いは?
気になるペットボトルコーヒーがまずいという噂を調査してみました。