※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

カラーボックスと言えば、収納、整理には欠かせないアイテムのひとつです。

色やサイズだけでなく、組み立てはドライバーだけで簡単にできて、価格もお手頃でコストパフォーマンスも高いのが特徴です。

ただ、カラーボックでよくある失敗談が、購入後に高さがしっくりこなかったり、見た目の統一感をもっと持たせたかったり・・・と後悔することも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、カラーボックス縦置きインナーボックス収納術!100 均で全部そろえてみた!について紹介していきます。

カラーボックス縦置きインナーボックス収納術!100均で全部そろえてみた

カラーボックスを縦置きにすると、横幅の方が広くなりますが100均ではピッタリのインナーボックスが見つかることもあります。

インナーボックスは折り畳まれたタイプのものだと、広げて入れるだけですので手間は一切かかりません。

また、インナーボックスに取っ手がついていますので、取り出しやすくなります。

また、中身を隠してスッキリとした印象に仕上げることが可能です。

 

実際、カラーボックスを置いてみた時に、横にスペースがあると余ってしまうことがあります。

そういった場合には、プラスチックケースやファイルボックスといったものを活用すると便利です。

カラーボックス専用に作られていないものもありますが、サイズを計算して組み合わせれば、応用性も高いです。

ファイルボックスは万能で様々な種類を小分けしたい場合に有効で、お店のディスプレイのように見せる収納として活用するのも良いでしょう。

スポンサーリンク

カラーボックス縦置きインナーボックス収納術

 

カラーボックスのアイデア収納には浅い高さのものをインナーボックスに採用する方法もあります。

本来は書類などを整理するものですが、ワイシャツなどを収納するのに適しています。

高さを区分けする場合には、L字のアングルをつけたり、つっかえ棒を活用したりする方法がありますが、書類ケースはそのまま重ねるだけです。

100均の商品はアイデア次第で活用の仕方は自由です。

何よりお手頃な価格で機能性をアップできますので、収納には頼れる味方になってくれるでしょう。

カラーボックス縦置き100均インナーボックス収納術まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、カラーボックス縦置きインナーボックス収納術!100 均で全部そろえてみた!について紹介してきました。

100均の商品は本当に組み合わせ次第で、楽しみながら収納が工夫できるのでぜひ試してみてくださいね。

この情報があなたのお役に立てれば幸いです。