そら豆の旬を迎える時期は5〜6月で本格的な夏を迎える前が美味しい時期です。
そら豆が店頭に並び始めると夏が近いと感じます。
色々な食べ方がありますがシンプルに塩茹でやそのまま焼いて食べる食べ方が1番じゃないかと思います。
そこで、そら豆が腐る原因は?賞味期限と保存方法を調査した結果!について調べてみました。
そら豆は豆類の中でも鮮度落ちが早いと言われる豆で、収穫直後からどんどん栄養価が落ちてしまう豆。
美味しく食べられるのは3日とも言われたりします。
すぐに食べる予定が無いと買えないですよね?
上手に保存したらどれくらい日持ちするのかなど気になります。
そら豆が腐るとどうなる?美味しく食べられる賞味期限とは?
そら豆ご飯 菜花のお浸し 南瓜とにんじんの煮物 湯豆腐 吸い物 お漬物 pic.twitter.com/yAQMEKn5ip
— 🌈🎏💛( ◠‿◠ )✳︎♡ダリア✳︎♡○🎏🌈💚 (@muurinn) March 13, 2020
収穫直後から栄養価が落ちやすいと言われるそら豆。
せっかく鮮度の良い状態で手に入れてもすぐに対処しないと栄養価も風味も落ちてしまいます。
できる事なら美味しい状態で食べたいですよね?
そこで気になるのが「そら豆の賞味期限」ですが、どれくらい日持ちするのでしょう?
そら豆が美味しく食べられる賞味期限はどれくらいで腐るとどうなるのかまとめました。
そら豆の賞味期限はどれくらい?
そら豆は収穫後から栄養価が落ちやすい食材で傷みやすいのが特徴です。
豆類の中でも鮮度が落ちやすい豆として知られており早めに食べる事を勧められます。
でも、賞味期限が記載されてないけど具体的にどれくらいで食べたら良いのでしょうか?
【さや付のそら豆なら2〜3日】
店頭に並ぶそら豆を購入する時は、だいたいサヤに入っていると思います。
このサヤに入った状態のそら豆の賞味期限はだいたい2〜3日程度と言われてます。
収穫したら徐々に鮮度が落ちていきますので理想は購入したらその日のうちに食べきる様にするのが美味しく食べられる期間と言えます。
そら豆が腐るとどうなるの?
時間が経てば食べ物ならどれも腐りますが、そら豆は豆の中でも特に劣化が早いと言われてます。
買ってきたそら豆を食べようと冷蔵庫をあけたら変色してたなんて事ありませんか?
思ってる以上に、そら豆は腐り始めるのが早い食材なんです。
そんなそら豆は腐ると、どうなってしまうのでしょうか?
【黒ずんでくる】
食材の黒ずみは多くの場合が腐ってることが多い目安の一つですよね?
そら豆も同じで、黒ずみは腐り始めと言えます。
ただ腐り始めとは言え多少の黒ずみなら問題なく食べられますが風味が落ちてますので美味しさは期待できません。
日持ちがしないので買ったらその日のうちに食べてしまう事が1番です。
【カビが生えてくる】
黒ずみの他に腐ったと判断ができる状態にカビがあります。
こちらも少しのカビなら火を通して食べられない事もありませんが避けた方が無難です。
特にカビ菌は発生すると驚くほどの速さで蔓延してしまうので、たとえ豆全体に生えてなかったとしても腐ったと判断しましょう。
【ヌメリが出てくる】
これ大丈夫かな?と思う状態に〝ヌメリ〟があります。
ほとんどの食材はヌメリが出てくると痛んでおり食べると腹痛を引き起こす事になります。
少しでもヌメリなどの異変を感じたら食べない様に気を付けましょう。
【異臭がする】
腐ったと判断ができる1番の目安に〝異臭〟があります。
もはや異臭を感じたら手遅れですので諦めて捨てる事を勧めます。
そら豆は元々、臭みのある食材ですのでちょっと気付きにくいですが腐った時の特有の臭いが出て分かりやすいと思います。
そら豆が腐るのを防ぐ保存方法とは?
生モノですので時間が経てば腐ってしまうことは避けられません。
特に鮮度が落ちやすい「そら豆」は傷みやすいので早く食べてしまう事が大事になります。
ですが、少しでも長く保存させる方法もあります。
それは冷凍保存や乾燥保存です。
冷凍保存する場合は、少し堅めに茹でたそら豆をザルにとりしっかり水切りをし冷やします。
水気がきれたらタッパーなどに入れて冷凍庫へ入れると冷凍保存で1ヶ月程度は日持ちします。
乾燥保存の場合は自家栽培してる人じゃないと難しいですが収穫したら、そのまま新聞紙やザルに入れて天日干しをします。
カラカラになるまで乾燥させたら完成です。
サヤから豆だけを取り出して機密性の高い容器に乾燥剤を入れて保存しましょう。
中国料理ではそら豆や枝豆を料理する直前に生のまま皮を剥くです。外側剥いたら洗っちゃだめです。茹でてから剥くより全然風味がいいです。 pic.twitter.com/4BskKQt7AB
— ヒロヲカ (@shirlywang) March 12, 2020
○ そら豆はサヤから出すと…
そら豆は収穫しサヤから出してしまうと傷みやすく腐るのも早くなります。
すぐに食べないのであれば、なるべくサヤから出さず茹でてから豆を取り出し冷凍などしましょう。
そら豆が腐る原因は?賞味期限と保存方法を調査した結果!
今回は、そら豆が腐った時の状態や美味しく食べられる賞味期限について紹介しました。
そら豆の簡単なまとめは・・・
※ そら豆が腐った時の状態
・黒ずんでくる!
・カビが生える!
・ヌメリが出てくる!
・異臭がする!
※そら豆が美味しく食べられる賞味期限は2〜3日程度
※そら豆を サヤから豆を出すと傷みが早まる!
※ そら豆の保存は堅めに茹でて冷凍保存が一般的!
旬な時期に食べるそら豆は風味も良く美味しいですが腐り始めると異臭を感じます。
そら豆は傷みやすい食材ですので購入したらすぐに食べきるようにしましょう。
~ネットで人気のそら豆はコチラ!~
☆日本一のそら豆の産地・指宿のとれたてのそら豆(^^♪