プロ野球、西武ライオンズのファンなどであればよくご存知であるように、メットライフドームは埼玉県所沢市の狭山丘陵の中にあります。
初めて利用しようと考える方の場合には、公共交通機関の利用や駐車場などが気になるところだと思われます。
そこで今回は、メットライフドームの駐車場は予約が便利!いくら?住所と行き方情報はこちら!について紹介していきます。
メットライフドームの駐車場は予約が便利!
メットライフドームの公式ホームページなどから探していくと分かるように、駐車場はメットライフドームの近くにB、C、Dとして3箇所が用意されています。
またシーズンオープン戦や公式戦開催日には駐車場の事前予約サービスもあります。
しかし、詳しいことはその都度ホームページなどで確認して利用すると良いでしょう。
なお多くの方がメットライフドームを利用できるように駐車場はたくさん用意されているのですが、大型イベントなどの会場となるメットライフドーム側としては、出来るだけ公共の交通機関を利用して欲しいというのが基本的な方針のようです。
駐車場にも数に限りがあったり、一部の心無い方が無断駐車などで周辺の方々に迷惑を掛けてるなどの事実があるからです。
せっかくの試合観戦やイベント参加などには多くの方が集まるのですから、誰もが気持ちよく施設を利用するように心掛けたいものです。
メットライフドームの設備
1999年に屋根をつけるための改築を施されてからは特に多くの音楽イベント、ライブ、コンサートなども開かれるようになって、アウトドア感覚もたっぷり見られるマルチエンターテイメントなドーム球場です。
それ以前の1979年からもすでに20年間西武ライオンズの本拠地球場として、多くの選手が日本の球史にいつまでも残り語り継がれるようなさまざまな名勝負を繰り広げてきました。
2016年大幅リューアル
また、メットライフドームは整備にも力をいれており、2016年シーズンから人工芝を張り替えたり、いろいろな整備投資がおこなわれたお陰で、今まで以上に使いやすい新たな球場として日々進化しているといっても過言ではありません。
そんな素晴らしいメットライフドームでは西武ライオンズファンなどが野球の試合を見るだけではなく、たくさんのイベントが開かれる場所でもあるのでこれから利用したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
これからもメットライフドームに目が離せません。
メットライフドーム駐車場予約、行き方情報まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、メットライフドームの駐車場は予約が便利!いくら?住所と行き方情報はこちら!について紹介してきました。
マルチアリーナである、メットライフドームは野球の試合意外でもいつも大きなイベントが開催されています。
理想はアクセスもよく、駅にも近いので電車でいけますが、車の際は駐車場を予約した方が確実です。
この情報があなたのお役に立てれば幸いです。