ご存じでしたか?
すでに1億人以上の方が来園している、日本でNO.2の来園数を誇っているのは天王寺動物園です。
今回は、その天王寺動物園の入園料いくら?営業時間は?について紹介していきます。
天王寺動物園の入園料いくら?
天王寺動物園の入園料や営業時間について紹介します。
天王寺動物園の入園料ですが、大人500円、小学生と中学生は200円、小学校入学前の子供は無料となっています。
最近ではもっと高い入園料を取る民間の動物園も多くなってきていますから、その点では天王寺動物園は大阪市が運営しているので、非常に良心的な料金設定になっていると言えるのではないでしょうか。
しかも天王寺動物園は、実はよりお得に入園できることがあるかもしれません。
まず、小中学生のうち、大阪市内に住んでいるか大阪市内の学校に通っている人は無料になります。
天王寺動物園は大阪市が管理運営していますので、このような優遇策が設けられているのです。
ちなみに通っている学校は大阪市立である必要はありません。私立学校などに通っていても大阪市内にある学校であれば無料です。
もちろん住所や通学先、年齢などを証明できる書類の提示が必要です。
また、大阪市内に住んでいる65歳以上の人も無料になります。こちらも住所や年齢を証明できる書類の提示が必要です。
年間パスポートもあり、4回分の入園に相当する大人2,000円、小中学生800円で最初の入園日から1年間何度でも入れます。
また人気の年間パスポートは当日券を購入してしまった後でも、その日のうちであれば差額の1,500円または600円を支払って年間パスポートに変更することができますから、まず当日券で入園して気に入ってから気に入ったら年間パスポートに変更するということも可能です。
天王寺動物公園の営業時間と休業日
天王寺動物園の営業時間ですが、原則として朝の9時30分から夕方の17時までです。
ただし最終入園は16時までとなっています。
ちょっと変則的ではありますが、5月と9月だけに限って、土曜日、日曜日、それに祝日は閉園が1時間延長されて18時までとなります。
この場合は最終入園も1時間繰り下げられて17時となっています。
また、天王寺動物園の休園日は毎週月曜日ですが、月曜日が祝日と重なる場合は次の火曜日が休園日となりますので注意しましょう。
その他にも臨時で休園したり逆に開園していたりすることもありますから、事前にウェブサイトなどで調べてから出かけるようにしたほうが良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、天王寺動物園の入園料いくら?営業時間は?について紹介してきました。
人気のコアラにシロクマ、アフリカゾウなど人気の動物が勢ぞろいしている、天王寺動物園に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
この情報があなたのお役に立てれば幸いです。